世界と日本の起業家・企業をつなぐ拠点、「Go Global Hub」
第2回「Cross-Border Startup Match Salon」を開催します
ーコチュ・オヤ 氏をキーノートスピーカーへ迎え、共創型交流会を実施ー
一般社団法人Startup Lady協会は、日本の起業家・企業がイノベーションの創出・交流・連携できる拠点「Go Global Hub」を設立しました。
第2回「Cross-Border Startup Match Salon」を2025年10月27日(月)にPlayground (Plug and Play Japanオフィス)にて開催します。
世界と日本の起業家・企業をつなぐ拠点、「Go Global Hub」
第1回「Cross-Border Startup Match Salon」を開催しました
一般社団法人Startup Lady協会は、日本の起業家・企業がイノベーションの創出・交流・連携できる拠点「Go Global Hub」の、第1回「Cross-Border Startup Match Salon」を開催しました。
第1回目はZehitomo共同創業者 / Antler Venture PartnerのJordan Fisher氏をキーノートスピーカーに迎え、共創を促す実践型プログラムを実施しました。
Startup Lady代表理事・鈴木萌子が、「2025 U.S.-Japan Sister Cities Summit(2025年 日米姉妹都市サミット)」に登壇しました。
一般社団法人Startup Ladyの代表理事である鈴木萌子が、2025年9月16日〜19日に大阪府泉佐野市で開催される「2025 U.S.-Japan Sister Cities Summit(2025年 日米姉妹都市サミット)」に登壇しました。
【続報】「Go Global Hub」協力パートナー募集開始
ー国境を超えた挑戦と共創を、ともに支える仲間を募集しますー
一般社団法人Startup Lady協会は、世界中の起業家や投資家、日本の起業家・企業が集い、イノベーションの創出・交流・連携できる拠点「Go Global Hub」を設立しました。
この度、本活動をともに推進する協力パートナー企業・団体および、メディアパートナーを募集します。
一般社団法人Startup Lady協会と東京都、世界と日本の起業家・企業をつなぐ拠点、「Go Global Hub」を設立
一般社団法人Startup Lady協会は、東京都が実施する「令和7年度グローバル交流活性化事業」に採択され、世界中の起業家や投資家、日本の起業家・企業がイノベーションの創出・交流・連携できる拠点「Go Global Hub」を設立しました。
東京都渋谷区主催
「世界を目指す女性起業家のための実践型プログラム HerRise」の
運営を受託
一般社団法人Startup Lady協会は、東京都渋谷区が実施する、女性起業家やこれから起業を目指す女性に向けた育成プログラム「HerRise(ハーライズ)」の運営を受託したことをお知らせします。
経済産業省主催
GIRAFFES JAPAN
「RED TOHOKU(Regional Entrepreneurship Design)」の運営を受託
一般社団法人Startup Lady協会は、経済産業省が推進する女性起業家支援プロジェクト「GIRAFFES JAPAN」の一環である、「RED TOHOKU(Regional Entrepreneurship Design)」の運営を株式会社ハンズオンとともに受託したことをお知らせいたします。
Startup Ladyの
コミュニティデータベース
(ベータ)がリリースされました!
Startup Ladyは、女性起業家・支援者がつながり、学び合い、応援し合えるコミュニティを運営しています。
現在、2000名以上のメンバーが活動中で、交流・学び・協働の機会が広がっています。
ぜひ、Startup Ladyのコミュニティーメンバーに登録して、つながりを増やしてみませんか?